・いくらちらし寿司
・焼き鮭
・アボカドニンニク炒め
昨日は雛祭りでしたね。
子供がいないのであまり関係ないですけど、旦那さんがひなあられと甘納豆を買ってきてくれたので、
ちょっとだけ雛祭り気分の夕食に。
いくらちらし寿司
白米に寿司酢と、甘辛く煮た椎茸・高野豆腐、小さく刻んで電子レンジで加熱した人参を混ぜ、
その上にいくらと錦糸卵をトッピングしました。
アボカドニンニク炒めは、アボカドを半分に切って実をくり抜き、オリーブオイルでニンニクと一緒に炒め、
塩・胡椒で味付けしただけのシンプルなものです。ピンクペッパーをトッピングしました。
**********
タイ人の友達Pookさんの娘ちゃんのPamちゃんからもメッセージが届きました。
Hi auntie Ayako…..
wow… can’t believe i’m going to get to see u ( at lass!!!!!!) my has told me all about you!! so… how are u?? I’M SOOOOO EXITED to finally meet you!!!
bye bye
See you soon
love from
PAM!!!! ♥ ♥ ♥
なんて可愛らしい英文!
私おばちゃんには間違いないですけど、英語で言われるとなんだか変な感じ。
Pamちゃんは今11歳です。産まれた時から知っていて、ハイハイ~よちよち歩きの頃はしょっちゅう会っていたし
Pamちゃんがタイの英会話教室に通いだした頃、何度か一緒に付いて行って見学したことあります。
そんなPamちゃんがこんなの書けるようになるなんて!私も早く会いたい♪
りとるかぶ
11歳でこれだけのメール英語使いこなすなんて凄い☆
私もマレーシア人と英語メールするとき、こんな感じ。
20歳以上年上なのに・・・(笑)
ひなあられを買ってきてくれるなんて旦那さん、なんて気配りのできる優しい人なんでしょう☆
3月 07, 2011 @ 12:16 AM
ayacchi
>りとるかぶさん
ねー!すごいですよね~
私の方が英語力↓かも・・・^^;
りとるかぶさんも海外にお友達いるんですねー
ただ単に英語を勉強する気に私は更々なれませんが、
海外に友達がいると、言いたいことを伝えたい、
言っていることを理解したい。という想いで英語に向き合えますよね。
あ、いつも旦那さんのこと褒めてくれてありがとうございます♪
3月 07, 2011 @ 9:03 PM