夫婦と猫3匹との生活。主にごはんのこと、時々趣味と仕事のこと

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    鶏団子&野菜の焼き浸し #音楽の秋

    ・鶏団子
    ・野菜の焼き浸し

    .

    毎度お馴染みの鶏団子。
    鶏挽肉に、戻して小さく刻んだ椎茸と、塩・胡椒・片栗粉を混ぜて捏ね、丸めてごま油で両面焼くだけ。
    いつも同じ材料・作り方なのに、なぜか毎回味や食感が違う…鶏ひき肉の仕入れ先も一緒なのに何故?
    今回はまあまあ美味しく出来ました。(ダメな時が実は半分)
    こんなに安定しない料理もめずらしいです。

    .

    野菜の焼き浸し

    これ簡単なのに美味しかった。

    レンジで加熱したブロッコリー、フライパンで炒めたアスパラとトマトを、水で伸ばした白だし醤油に漬けて冷蔵庫で寝かせました。
    だしには、ブラックペッパーと、ほんの少しオリーブオイルで香りづけ。
    数滴たらした上質なオリーブオイルで、質素な料理がちょっぴり贅沢な味に。

    さっぱりしてて美味しい!野菜がたくさん食べられます。

    ************************************************************************

    秋と言えば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、なんといっても音楽の秋!

    今週末の連休は、全国的にフェスが活発な模様です。
    大阪でも、渚音楽祭THE STAR FESTIVAL@名村造船所跡地が開催!
    いつも親友に「もうちょっと早く誘ってよ!」と言われるので、今回割と早めにお誘いしたところ、あっさり「ああ、その日、天草でやる野外レイブ行くんだよね」と。
    3日間山に籠るそうです。天草なんてどこでも田舎なのに、天草空港から更に車で1時間半の場所…天文台?キャンプ場?でやるそうです。
    しかもかなり豪華DJメンバー。羨ましい…

    わたしはSTAR FESTIVAL@名村造船所跡地行く予定です。
    STAR FESTIVALは何度か行ってるテクノのイベントですが、今回は@名村造船所跡地ですし、なんせメンバーが豪華!
    Darren Emerson / Phil Hartnoll (ORBITAL)/ KEN ISHII / DJ QHEY / DJ TASAKA など、行く前から既に興奮気味です。

    それから、さっきDOMMNUEでヤバすぎたplaplapinky!!!!!!!
    今週末から全国回るそうです。

    いやいや…これは本当にすごい。すごいとか変態とか狂ってるとか、そういう言葉しか出てきません。(いまだ興奮冷めやめず)
    大阪は10/10(月)@CLUB NOON  
    plaplapinkyのスケジュールは→http://sonore.com/


    Reply


    carender
    2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    Link

    My eyes(photo blog)