・鶏肉とカシューナッツ炒め
・トロサーモンのお刺身
・キムチ
<鶏肉とカシューナッツ炒め 作り方>
1.鶏肉を小さく切り、醤油・酒・片栗粉に漬け、軽く揉みこみしばらく置いておく
2.カシューナッツは、2分湯通ししてからフライパンでローストする
3.調味料を作る・・・・・ウェイパー・小1、醤油・小3、砂糖・小2、オイスターソース・小2、酢・小2、胡椒
4.フライパンで油を熱し青山椒を数粒入れ次に輪切り唐辛子、ニンニクを入れて香りがたつまで炒める
5.1の鶏肉を入れ、次に野菜を入れて炒める。
6.5が炒まったら2のカシューナッツを入れて3の調味料を入れ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!
今回使った野菜は、にんにくの芽とパプリカ黄色です。
ほんのりとした酸味と辛味と、カシューナッツの甘味がグーです。すっごい美味しかったー!
この写真のお皿2皿分作ったのですが、ぺろりとふたりで食べちゃいました。
**********
さて、相変わらず猛暑続きですが8月も後半に入りましたね。
後2週間もすれば9月。9月と言・え・ば!
お友達の銀ままんさんこと咲乃月音さん原作、『オカンの嫁入り』が9/4(土)幕開けです!!!
色々なところで宣伝されているのでご存知かと思いますが、主演は大竹しのぶさんと宮崎あおいちゃん。豪華~!
どんな映画に仕上がっているのか楽しみ。
銀ままんさんのブログ、『お月さんを探して』には、制作過程や披露宴の様子などが面白おかしく書かれています。
皆様も是非ご覧になってみてください。そして映画にも是非是非足を運んでみてくださいね。その際ハンカチお忘れなく。
単行本『さくら色 オカンの嫁入り』
2作目『ぼくのかみさん』も出てます~!
ひろちん
「オカンの嫁入り」あやっちさんブログで紹介されてて、夏前に読みましたよ~^^!
小気味よく繋がる会話が心地よくって。
でも陽子さんも、月ちゃんも、捨て男も、サクばぁも、みんな実は心に痛みを抱えてて・・・。
1ページ目からその世界に自分が入り込んだ気持ちにさせてくれる、いい作品でした。
軽い感じで読めるかと思いきや、心にズドーンと来ますしね。
私も出来れば、映画館に見に行きたいです^^!!
8月 17, 2010 @ 9:37 AM
admin
>ひろちんさん
おお~。お読みになったのですね~!
あったかくて心地よくって、とっても読みやすいんだけど深いんですよね。
あの物語がスクリーンでどう描かれているのかとっても楽しみ♪
8月 18, 2010 @ 8:36 PM