夫婦と猫3匹との生活。主にごはんのこと、時々趣味と仕事のこと

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ワタリガニのスンドゥブチゲ

    ・トッポキ入り、ワタリガニのスンドゥブチゲ

    ワタリガニから美味しい出汁が出るので、スープはシンプルに。
    鍋にごま油をしき、スライスしたニンニクを炒め、火が通ってきたら粉唐辛子を入れ、
    水を入れ、塩で味付け。砂糖少々入れました。
    ワタリガニから結構な塩分が出るので、味付けの塩は控えめに。

    .


    お豆腐は、おぼろ豆腐を使ってます。
    やはり「スンドゥブチゲ」にはきちんとおぼろ豆腐を使うと美味しいですね。

    .
    ****************************************************************


    また今年も3月7日~『大阪アジアン映画祭』開催されます!

    観たかった映画は11作品ありました。
    日曜日にチケット発売開始されたのですが、早起きできずチケットが売り切れてしまった作品が4つもありました。撃沈。
    特にオープニング作品の台湾映画『KANO』が売り切れてしまったのが悔しいです。

    結局チケットが取れ観に行く予定の映画は↓↓↓

    『KIL』 (マレーシア)
    『インスタント・マミー』 (フィリピン)
    『2014』 (インドネシア)
    『越境』 (香港)
    『ローラーコースター』 (韓国)
    『アイス』 (台湾・ミャンマー)
    『バードシャー テルグの皇帝』 (インド)

    以上7作品です。意識していたわけじゃないですが、制作国のバランスが万遍なく取れていました(笑)


    Reply


    carender
    2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    Link

    My eyes(photo blog)