夫婦と猫3匹との生活。主にごはんのこと、時々趣味と仕事のこと

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    ふたりごはん

    ふたりごはん

    「ふたりごはん」のayacchiです。こちらは主にお料理メインのブログになります。お料理・日常のこと、時々お仕事・趣味のことも綴っていきたいと思います。初めましての方も、旧ブログからお世話になっている方もどうぞ宜しくお願いします。

    茹で鹿肉&鹿肉ワイントマト煮

    ・茹で鹿肉のキウイソース添え
    ・鹿肉ワイントマト煮

    .
    お友達から鹿バラ肉を頂いたので、鹿料理にチャレンジしてみました。

    自分で調理するのは初めてです。
    .

    茹で鹿肉のキウイソース添え

    まず鹿肉をタコ糸でしばり、圧力鍋にニンニクを黒胡椒を入れて10分ほど加圧します。
    その後、糸をとって薄切りにし、摩り下ろしたキウイに塩を加えたソースをかけました。

    .
    鹿肉ワイントマト煮の方は、↑で圧力鍋で茹でた鹿肉と圧力鍋に残った肉汁を利用します。
    肉汁にトマトピューレ、赤ワイン(1/2本)、玉ねぎ・ジャガイモを入れて、更に10分ほど加圧します。
    鹿肉から出た肉汁に十分旨味があるので、味付けは塩・胡椒、少々のソース・ケチャップをいれただけです。

    鹿肉、美味しい!

    .
    *********************************************************

    最近嵌っているチョコレート

    フェアトレードの【ピープル・ツリー】

    乳化剤を使わず丁寧に作られているチョコレートです。そのため冬しか発売されません。
    原料にもこだわり、生産者のことも考えて作られたチョコレート。
    決してリッチな味ではないですが、余計なものがそぎ落とされた懐かしい素朴な味のチョコレートです。
    ロハスなチョコレートですね。

    こんなパッケージですし、当然ソニプラに売っているだろうと思っていましたが、難波のソニプラにはありませんでした。
    ちなみにわたしは、十三にある「第七藝術劇場(映画館)」で売られていたのでまとめ買いしました。

    楽天に売っているようです。


    Reply


    carender
    2023年5月
    « 2月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    Link

    My eyes(photo blog)